2023.01.16 13:27【PR】ツールの力も使ってみようかパソコンで文章を作っている時、どうしても誤字脱字のチェックが甘くなってしまう。以前からずっと私のライティングにおける課題です。これまでもwordの指摘にイライラしたり、Google ドキュメントで下書きを書く努力をしたりしてきましたが、なかなか潰しきれません。グズグズと悩み、半ば諦めていたとき先輩ライターが「『文賢』を使っていますよ」と教えてくれました。これまでも、計算機に始まり、PCや電子辞書、翻訳ソフトなどツールへは割と積極的に投資してきましたが、このジャンルはノーチェックでした。初期設定費用はかかりますが、使用料金自体は月に3000円を切るとのこと。ちょっと試してみようかしら。
2023.01.08 05:59満月の振り返り(2023/01/08)日記今年はこまめに、客観的に振り返る時間を持つことにしました。サイクルをどのように設定しようか迷いまして、月に2回、満月と新月の日に仮置きしました。さて、2023年1月、1日から本日まで、毎日12時間以上を睡眠に費やしてきました。2022年後半は、常に複数の不定愁訴に悩まされ、ラスト2ヶ月間は視覚、聴覚、触覚にも異変が出るという、「独り天変地異」を過ごしました。病院へ行こうにも、診療科がわからない。とある医療機関では、「診療科がわからないということは、病気ではないですね」と、切って捨てられることも。ぃゃ~、弱り目に祟り目というやつをポップに体感できました。理系の人を標榜する身としては、何かしら自分でアタリを付けたい。で、生き物の基本に立ち返り、眠ること...